むち打ちからの耳鳴り
交通事故などでむち打ちになった時、
耳鳴りや耳の閉塞感が発生する事があります。
これは筋肉のこわばりから来るものなので、
画像に出る事はなく、耳鼻科ではお手上げの場合が多いです。
こういった症状は、鍼が最も効果的です。
「えいふう」というツボを使用する事で、劇的に良くなる事が多いです。
ただ、このツボ、鍼をする方向や深さがそれぞれの症状によって異なります。
方向によれば、顎関節症の治療にも効果を出すツボですが、
方向や深さを間違えば、何の効果もありません。
中々難しいツボなので、現在ではあまり使用する方も少なくなりました。
難しいですが効果のあるツボなので、学生の方には是非勉強してもらいたいですね。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
関連記事
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS