About

*

耳つぼダイエットについて

耳つぼダイエットというものをよく聞きます。
そもそも耳つぼはフランスの神経科医ポール・ノジェ博士が始めたものです。
ですがノジェ博士はダイエットについては効果を述べてはいません。

ですから耳つぼダイエットでノジェ博士の名前を出すのはおかしいと言えます。
ちまたの耳つぼダイエットの施術者の方々はおそらく画期的な方法を開発されたうえで、ノジェ博士に敬意をこめて名前を出しているのでしょう。
本当ならばすごい事です。ノジェ博士ですら到達できなかった領域ですから。

太る原因には大きく分けて体質的なものと食べ過ぎがあります。
体質的なものにはエネルギー代謝が悪いものや、血行不良などのむくみ、また中心性肥満などの様な病気の症状として現れるものがあります。
食べ過ぎの場合はストレス性のものや習慣的な過食があります。

本来ならばそれぞれの原因や体質に分けて治療をするはずです。
たとえば過食ならば東洋医学では「胃熱」を取る治療をしますし、低体温による代謝不良ならば代謝を良くする為に冷え性を取る治療をします。

耳つぼには万能のツボでもあるのでしょうか?

2008/09/18 | 未分類

関連記事

ぎっくり腰の患者様が増えています

ぎっくり腰の患者様が増えています

寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...

記事を読む

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

新着記事

ぎっくり腰の患者様が増えています

ぎっくり腰の患者様が増えています

寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...

記事を読む

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

ぎっくり腰の患者様が増えています
ぎっくり腰の患者様が増えています

寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...

くしゃみが連続する時
くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

お肌におすすめなツボ
お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

こむら返り
こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑