抜け毛対策のツボ
抜け毛に対する治療は、当院では「腎経」(じんけい)と呼ばれる経絡(ツボの流れ)からいくつかのツボを組み合わせて使用します。
円形脱毛症の場合には、「肺経」(はいけい)と呼ばれる経絡を使用する事もあります。
さて、ご家庭で簡単に出来る治療法ですが、ここでは3つのツボを使用します。
1肝兪(かんゆ):肩甲骨の下端を結んだ線上の背骨から、2コ下の骨の下端から両側に自分の手の人差し指と中指を合わせた幅の所。左右にあります。
2百会(ひゃくえ):両耳の上を結んだ線の真ん中。
3身柱(しんちゅう):首を曲げた時に首の付け根に出っ張る大きな骨から3コ下の骨の下。
それぞれを10秒間、少し強めに押し、10秒間休むというのを、5回くらい行ってみて下さい。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
関連記事
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: 吹き出物・ニキビの化膿がひどい時は
次の記事: 女性は7の倍数で治療するのが良い?
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS