扁桃腺が腫れた時は
風邪や過労などで扁桃腺が腫れた時に刺激すれば良いツボを、今回はお話します。
「人迎(じんげい)穴」
のどぼとけの出っ張った部分から、2㎝ほど横にあるくぼみで拍動を感じるところ。左右にあります。
この場所を5分くらい、やや強めに押えてください。
特に扁桃腺が良く腫れる人は、普段から刺激しておけば良いでしょう。
また鍼で刺激した時は、刺す深さにより血圧を下げる作用もあります。
2008/12/01 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
前の記事: 小児鍼について2
次の記事: 吹き出物・ニキビについて
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS