過敏性大腸炎による便秘
過敏性大腸炎では、一般的に男性は下痢に女性は便秘になりやすいと言われています。
これは男女の腸の直径の差によるものだと考えられています。
女性で虚弱体質、神経質、慢性の肩コリ、癇癪(ヒステリー)持ち、といった方は特にひどい便秘に悩まされるものです。
中には腸が動いてる気配が無い、と感じる方もいます。
「陽池(ようち)穴」
手の甲側で、手首の中央よりやや小指よりにあります。
「中?(ちゅうかん)穴」
みぞおちとヘソの間の真ん中にあります。
本来はお灸を行います。米粒くらいの大きさで7壮すえます。
陽池穴は左手のツボのみ使用します。
マッサージを行う場合はやや痛みを感じる強さで3分間ずつもみ押しします。
この場合も陽池は左のものだけを使用します。
2009/01/13 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS