眠れない時は
眠れない・夢(とくに悪夢)が多い・夜中に目が覚めるなど、睡眠障害は色々ありますが、いずれにしても心身ともに疲労し明日への活力を失わせます。
またこういった事を繰り返すうちに、「また眠れない」という自己暗示にかかってしまい、誘眠剤が手放せなくなってしまいます。
三陰交(さんいんこう)穴
足の内くるぶしの上端から、膝の方向へ手の親指を除く四本分の指の幅分上にとる。
神門(しんもん)穴
手首の内側で、横じわの小指側の下にとる。
いずれも15秒押して15秒離すを3分間行ってください。
深呼吸を行いながら行います。
2009/02/02 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS