背部の圧痛と腹部の圧痛(鍼灸師用)
腹部、もしくは背部に圧痛があったとします。
多くの場合は、圧痛がある付近の経穴を治療すれば良いのですが、痛みがひどい場合は指で抑えると激痛で筋肉が硬くなってしまったり、痛みの場所が拡散してしまい、本当の治療穴がわからなくなってしまう事があります。
このように痛みがひどい場合は、痛みがある反対の面の経穴を調べてみます。
たとえば背部に痛みがあれば腹部を調べるのです。
腹部の中?に圧痛があれば、背部は胃兪や三焦兪に圧痛が予想できます。
また中極に圧痛があれば、膀胱兪や次?に圧痛が予想できます。
このように目星を立ててから、素早く最小限の触診で治療穴に鍼をします。
2009/03/09 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
前の記事: 美容鍼3(鍼灸師用)
次の記事: 鼻水が良く出る
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS