のぼせについて
よく「のぼせ」る方は自分が暑がりだと思っていますが、実は冷え性である方がほとんどです。
もともと顔面部には熱がのぼりやすいので、顔が寒いと感じる人は少ないですが、冷え性が進行して下半身の血行が悪くなると、余った血液が上気して「冷えのぼせ」という状態になります。
これが暑がりなのに手足が冷たい、といった状態です。
百会(ひゃくえ)穴
両耳の一番高いところを結んだ線で、頭部の正中線と交わるところ。
湧泉(ゆうせん)穴
足の指を曲げてできる足の裏側の凹み。
それぞれ1分ていど強く押します。
一日に3回は行ってください。
加えて足湯を行えば効果が上がります。
2009/03/23 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS