About

*

鍼で意識が遠くなる人

関節痛で来院された方で、「本当は肩や首も痛むけど、そこへは鍼をしないで下さい」と言われた患者さんがいました。
詳しく聞くと、以前寝違えの治療で首に鍼をした時に、目の前が真っ黒になり、倒れそうになったとの事でした。
しかし、鍼治療はとても効果が高いので、首以外にはしてほしいと言ってました。

体質が鍼治療にあっている方には、こういった過剰反応を示す方がいます。「めんけん反応」と言われる、高い治療効果と供に現れる、ダルさや眠気などを伴う一種のデトックス作用が、過剰に現れるものです。

こういった過剰なめんけん反応を防ぐ事は、実は少しの工夫をするだけで可能です。
防ぐ為のツボがきちんと用意されているからです。

鍼が初めての方の場合には、当院では少し物足りないと思われるくらいの、軽い刺激から行います。そして反応が強い方には、やはりめんけん反応を軽くするツボを使用します。

この患者さんのように意識が遠くなる場合は、肩や首に鍼をする前に、大衝・足三里・血海などの足のツボに鍼をしておきます。これらのツボへは、肩や首にうつ鍼よりも、少し強い刺激を加えておきます。
こうしておくと、意識が遠くなる事はありません。
もともと鍼への治療効果が高い方がなる反応ですので、この患者さんの場合も肩や首へのわずかな鍼で、痛みや不快感がすっかり無くなり、こちらが拍子抜けするほどでした。

[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]

2009/09/29 | 未分類

関連記事

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

新着記事

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

くしゃみが連続する時
くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

お肌におすすめなツボ
お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

こむら返り
こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑