咳と痛みと臓の病
咳をした時に痛みが響く時、その痛みの場所で治療すべき臓を鑑別する事ができます。
たとえば咳をして胸が痛めば心(臓)の調子を整える治療をします。これは場所的にも理解しやすいですが、以下は少し変わった場所に出ます。
肺→両脇の下が痛む。
脾→右の腋の下が痛む。
腎→腰から背中にかけての筋肉をひっぱり痛む。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/02/09 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
前の記事: 喘息について
次の記事: 遣隋使・遣唐使と鍼灸
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS