首を前に曲げると痛い
猫背になっていると、首から肩にかけての筋肉が、すでに伸びきっている状態なので、筋肉に遊びがなく、つっぱっています。
オフィスコンピューターを使用している方で、特に個人情報保護法の関係から、コンピューターと人との距離を離して設置している場合に多くみられる症状です。
このような場合、腕を通常よりも前に伸ばし、身体も前のめりの姿勢になっているので、肩が完全に内側に入ってしまい、肩甲骨や腕の筋肉が首をひっぱる姿勢になっています。もちろん首も前湾が無くなり、極端な猫背の姿勢になっています。
30分に一回は背筋を伸ばし、胸を張り、肩を後ろにくるようにしましょう。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/04/02 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
前の記事: 就寝時のかかとの痛み
次の記事: 巻き爪と灸
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS