利尿作用のあるツボ
利尿作用のある食べ物としては、スイカなどの瓜類や大豆などの豆類にあります。またカフェインが含まれる、コーヒー・紅茶・緑茶などにも利尿作用があります。
東洋医学で治療に使うツボには、水分(すいぶん)というツボがあります。名前の通り、身体の水分調節を行うツボです。
水分の場所はヘソの上にあります。ヘソの上に手の小指が来るようにして、その時に中指がある場所が水分です。
この水分をマッサージ(指を重ねて痛みのない強で「の」の字を書く様に10分)、できればせんねん灸(2壮を朝晩の2回)をしてみてください。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/06/19 | 未分類
関連記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: きのこ状のイボ
次の記事: うつ病の睡眠障害(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS