鍼灸師を目指している方へ
その中で一人は地元の学校へ通い、また近所であり、なにより熱心なので修行を引き受けました。
この業界は修業先があるか無いかで、その後の有利不利が大きく影響します。
はっきり言って学校から国家資格を取るまでの過程の中で、臨床に役立つ事はほとんど教えてくれません。
鍼灸師を目指している方は、まずは修業先の確保を行ってから学校の門を叩いて下さい。
免許取得後10年経てば、10人中8人までが鍼灸の仕事から離れている現状が、この修業先の有無だと思います。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/06/24 | 未分類
関連記事
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
新着記事
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
前の記事: お腹の調節と精神の調節(鍼灸学生用)
次の記事: 治療中の貧血(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS