腎虚の眩暈(めまい)について(鍼灸学生用)
また、首の筋肉の硬さが、左右でアンバランスになっている場合もあります。
腎虚の治療を行った後、首から顎のラインの筋肉を弛める治療も同時に行います。
耳鳴りがある場合ですが、腎虚の耳鳴りはいわゆる老人性難聴(もしくは近い性質のもの)なので、三陰交などの体力を回復させる経穴を使用しなければいけません。
また腎虚体質の方は冷え性を伴っている事が多いです。
灸を使用する場合は下半身を中心に行い、上半身には灸はあまり行わない方が良いでしょう。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
2010/07/13 | 未分類
関連記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: スタティックストレッチング
次の記事: 瞑眩(めんけん)反応と対処法(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS