首の短い人
たとえば首の筋肉が発達していて、短く見える(首が太いので)人は、確かに頭を支える力が強いので肩はこりにくいと思います。
また首の筋肉が少なく、また肩の筋肉も少ない人は、首が長く見えます。昔テレビなどで有名になった首長族なども、肩の筋肉を落とすことで首を長く見せています。
このように筋肉量で考えれば首が短い人の方が肩がこりにくいと言えます。
しかし、首が短くても肩がこりやすい人がいるのも事実です。また、首が長くても肩がこりにくい人もいます。その理由は次回に記載します。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
前の記事: 顔面神経麻痺(鍼灸学生用)
次の記事: 首の短い人2
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS