5月は自律神経の乱れにご注意
今年のゴールデンウィーク
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
ぜひしっかり休んで
日頃の疲れをリフレッシュしてくださいね。
5月は新生活や、職場の移動による環境変化
また大型連休による、生活リズムの乱れが重なり
自律神経が乱れやすい季節です。
このことが「5月病」の一因とも言われています。
また日中の寒暖差も、疲れを感じやすくさせる要因です。
自律神経の乱れが引き起こす症状は、多岐にわたります
身体がだるい、倦怠感
朝の目覚めが悪い
日中の眠気
気分の落ち込み
やる気が出ない
肩こり、めまい
下痢、便秘
などがあります。
このような症状を改善するために
自律神経を整えるツボをご紹介します。
百会(ひゃくえ):頭頂部のほぼ中央で、指で触ると少し凹んでいるところです。
ここを押すと軽く痛みを感じることがあります。
足三里(あしさんり):ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人さし指を置き
そこから指幅4本揃えて、小指の先があたっているところです。
百会、足三里ともに
いた気持ちいい強さで、5秒押して1秒休むを5回、3セット行なうのがおすすめです。
さらに、自律神経を整えるには、胃腸の調子を整えることも大切です。
日中の暑さのせいで、冷たい飲み物ばかりを摂りがちですが
暖かい飲み物も、意識して摂るようにしましょう。
自律神経の乱れには、鍼灸治療が効果的です。
リラックス効果もありますので、ぐっすりと眠れるようになりますよ。
気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2024/05/02 | 未分類
関連記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: 長時間運転時の目の疲れ対策
次の記事: 胃の調子とニキビ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS