やはり風邪は予防が大切です
すっかり寒くなりましたね。
今年は暖冬とも言われていますが、それでもぐっと冷え込んできており
乾燥と相まって、風邪を引きやすい条件が整っています。
☆「風邪は首から」
3つの首『襟首・手首・足首』を冷やさないようにして
風邪にかからないようにしましょうね!
☆風邪の予防におすすめのツボ
大椎(だいつい)
首を下に向けると首の付け根あたりにボコッと一番飛び出る骨の下
-1024x628.jpg)
ご自宅でのお灸は、せんねん灸でOK。
3壮すえるのがおすすめです。
※熱すぎる場合は、熱さがマイルドなお灸に変えたり、すえる回数を減らしてください。
また外出時には、大椎部分をカイロで温めたり、マフラーを巻くのも◎
毎日首まで湯船に浸かるのも大切ですよ☝
12月は他の月に比べて特に早く過ぎていきますよね。
しっかりと風邪予防をして、年末に向けて頑張っていきましょう!
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2023/12/01 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS