低血圧の方に効果的なツボ
前回は高血圧に効果的なツボをご紹介しましたので、今回は低血圧の方に効果的なツボをご紹介いたします。
特に、冷え症、立ちくらみ、便秘や下痢などがある方におすすめです。
三陰交(さんいんこう) 湧泉(ゆうせん) 水溝(すいこう) があります。
この3つのツボを組み合わせてください。 いずれも、7秒押して1秒離すを5回行います。いずれもやや痛みを感じる強さで押します。
目覚めた時と、就寝前に行うのが効果的です。
-1024x764.jpg)
-1024x871.jpg)
.jpg)
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩
2021/03/01 | 未分類
関連記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
新着記事
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
-
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
前の記事: 高血圧が気になる方は
次の記事: くしゃみが止まらない時は
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS