婦人科疾患と経穴(鍼灸学生用)
婦人科疾患によく使用される経穴に三陰交と曲泉があります。
対応疾患や経穴の場所は教科書等で調べればわかるのですが、問題は鍼を刺入する方向です。
三陰交も曲泉も子宮の方向へ向けてつまり下から上に向かって刺入します。
上手に反応すれば、血液の様な暖かい物が、経穴から下腹部へ向かって流れている様な感じがします。
得に曲泉は顕著に出る事が多いです。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
関連記事
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: 漢方薬は副作用が少ないのに何故効果があるのか?
次の記事: 摂食障害の治療(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS