便秘解消は腹式呼吸で
便秘解消は腹式呼吸で 東洋医学では万物は木・火・土・金・水の5つの属性に分別されると言われています。
季節でいえば、秋は金です。 身体では鼻・肺・大腸が金になります。
この鼻・肺・大腸は全て呼吸に関係します。
鼻と肺は分かりやすいですが、大腸がどうして呼吸に関係しているのでしょうか。
それは、胸式呼吸が鼻と肺の組み合わせ、腹式呼吸が鼻と大腸の組み合わせになるからです。
腹式呼吸は身体に良いと聞いた事があるかもしれませんが、 具体的な理由を知っている方は少ないのではないでしょうか?
東洋医学では腹式呼吸をする事で大腸が動く、つまり整腸作用があると考えられてきました。
正常な排便はデトックスでもありますにで、腹式呼吸は長寿の呼吸とも言われいます。
腹式呼吸をうまく行うコツは丹田(たんでん)というツボに触れ、丹田が上下に動くように呼吸をしていきます。 この時、同時に丹田を刺激すればより大腸の働きが良くなりますので、便秘がちの方はぜひ行ってみてください。
丹田(たんでん) 呼吸に合わせて、吐く時に押し吸う時に離す。 吸う時間よりも吐く時間を2〜3倍の長さにしてください。
押す力は痛みを感じない程度で10回行います。
朝起きて、水をコップ一杯飲んだ後、もしくは朝食後に行うのが効果的です。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩ https://dogo-hari-kyu.com/
2020/11/02 | 未分類
関連記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: 息苦しさや咳をやわらげるには
次の記事: 糖尿病のツボ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS