About

*

中国鍼の秘技(鍼灸学生用)

これは書いてはいけないような気もしますが、将来中国鍼を使いたいと考えている鍼灸学生用に書いておく事にしました。

中国鍼の秘技は実は押し手にあります。

これは私が老中医(中国における医者の頂点で国宝)から教えて頂いた事で、日本人で中国鍼を使用している鍼灸師はもとより、中国人で中国鍼を中国の病院で使用している中医師(中国での医者)でも知っている人はほとんどいないと思います。

では押し手をどうするのでしょうか?

まず和鍼ですが、押し手は皮膚を伸ばす様にします。

これは鍼管を使用するから必要な行為で、鍼管を置く面が盛り上がっていたら、安定しないからです。

ただ、肉は圧迫されているので、刺した瞬間に得気(鍼のひびき)が出やすくなります。

そして押し手を離すと得気は消えやすいです。

中国鍼の場合、鍼管を使用しないので、肉が盛り上がる様に摘むのが良いです。これにより切皮時の痛みも少なくなります。

この方法を知っている鍼灸師が約5%くらいです。

そして秘技ですが、肉を摘んだ形の押しでを作る前に、一度和鍼の押し手の様に皮膚を思い切り伸ばします。

続いて肉が盛り上がる様に摘みます。

そこへ刺入した鍼は、ほとんどの場合全く得気が無く、そして押し手を離すとじわじわと独特の得気を感じ始めます。

中国鍼が最も重要視する得気はこうして生まれます。それ以外は似て非なるものです。

これを知っている鍼灸師はおそらく0.1%いるかどうかです。

和鍼と中国鍼、どちらも優れている面があります。私も主に使用するのは和鍼の方です。

ただ、少しでも中国鍼を使用するのであれば、その良さを最大限に生かしてほしくて書く事にしました。

[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]

2011/06/21 | 鍼灸

関連記事

夏の注意事項

夏の注意事項

夏になると注意が必要なのが、「冷房病」です。冷房病は現代病のひとつで、...

記事を読む

花粉症状におすすめのつぼ

花粉症状におすすめのつぼ

2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...

記事を読む

夏の乾燥

夏の乾燥

蒸し暑い日々が続いております。 皆様体調など崩されておりませんでしょう...

記事を読む

雨の日の頭痛

雨の日の頭痛

雨の日、また雨が降る前に頭が重くなる。頭痛がする…。 天候による症状は...

記事を読む

つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し

つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し

夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...

記事を読む

新着記事

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。

こういった悩みで患者さまが来院されてます。

最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...

記事を読む

喉の痛み

喉の痛み

秋に起こりやすい体調不良のひとつに「喉の痛み」があります。朝起きたとき...

記事を読む

便秘でしんどい時

便秘でしんどい時

3日以上便が出ない。薬を飲まないと出ない。何日もお通じがないと、お腹の...

記事を読む

乗り物酔いには

乗り物酔いには

連休が訪れると、多くの方が心躍る旅路へと足を向けます。車窓に映る風景や...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

こういった悩みで患者さまが来院されてます。
こういった悩みで患者さまが来院されてます。

最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...

喉の痛み
喉の痛み

秋に起こりやすい体調不良のひとつに「喉の痛み」があります。朝起きたとき...

便秘でしんどい時
便秘でしんどい時

3日以上便が出ない。薬を飲まないと出ない。何日もお通じがないと、お腹の...

乗り物酔いには
乗り物酔いには

連休が訪れると、多くの方が心躍る旅路へと足を向けます。車窓に映る風景や...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑