About

*

アゴのむくみやたるみを取るツボ

日本人は欧米人に比べてアゴにむくみやたるみが出やすいと言われています。

理由のひとつが食べ物の硬さ。
つまり日本人は柔らかいものを食べ、欧米人は硬いものを食べているという事です。

欧米人は食事にフォークとナイフを使用します。
なぜならフォークとナイフを使用しないと切り分けれないほどの硬さのものが多いからです。
一方日本人は箸を使用しますが、漬物など一部を除いては箸で切り分けられるやわらかさのものばかりです。

日本人の柔らかいもの好きは和食だけではなく、洋食も同じです。
ステーキなども柔らかいものが好まれる傾向があります。

ステーキは大きく肉を切って頬張るというイメージを持つ人が日本人には多いですが、欧米では日本のものよりも硬いステーキを好む為、小さく切り分けて食べる人も多いです。

硬いものを食べればアゴが発達します。

欧米では美女でもしっかりとしたアゴを持つ人が多く、ルネッサンス期の絵画に描かれている美女も同様です。

一方、日本人の多くはアゴが弱々しく歯並びが悪くなる人もいるくらいです。
日本の昔の美人画をみても面長でつるんとした、いわゆる「うりざね顔」がほとんどです。

たるみやむくみを取るツボでは頬車(きょうしゃ)というツボが有名です。

指をあて、左右とも反時計回りに10回円を描きます。
押す力も円を描く力も、あまり力を込めずにやさしく行なってください。1日に何度行なってもかまいません。

しかし、もう少し上の顎関節付近にある硬い筋肉部分をゆるめる方が、当院の臨床データによると効果が高かったです。下関(げかん)というツボの辺りになります。
その部分で硬くなった筋肉が血流を圧迫し、老廃物や不必要な水分の循環を阻害している為でしょう。
こちらも硬い筋肉の部分に指をあて、反時計回りに10回円を描きます。こちらもあまり力を込めずにやさしく行ないます。1日に何度行なってもかまいません。
頬車に加えてこちらも試してみてください。

その後、むくみやたるみの部分を5回ほど手のひらでアゴのラインに沿って引き上げてみてください。
こちらもやさしく行ないましょう。

 

 

道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩

https://dogo-hari-kyu.com/

 

 

2019/11/15 | 未分類

関連記事

ぎっくり腰の患者様が増えています

ぎっくり腰の患者様が増えています

寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...

記事を読む

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

新着記事

ぎっくり腰の患者様が増えています

ぎっくり腰の患者様が増えています

寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...

記事を読む

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

ぎっくり腰の患者様が増えています
ぎっくり腰の患者様が増えています

寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...

くしゃみが連続する時
くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

お肌におすすめなツボ
お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

こむら返り
こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑