交通事故で損保から送られてくる同意書に書き加えておく事
前回の内容に対し、「具体的にどのように書き加えればよいのか教えてほしい」との問い合わせが多数ありました。
本来は当院に来られた患者様へのサポートなのですが、遠方から問い合わせされた方で、法的なサポートのある専門治療院が無いと困っている方がいましたので公開します。
以下の文章を、損保の同意書にある文章の下に書き加えます。
上記1.2.3(項目数により変えて下さい)を含む、損保側が医療機関より受け取った全ての資料、および意見交換書等の複写を受傷者へ渡す事
医療機関と損保との面談においては、必ず受傷者の了解を得て、受傷者もしくは代理人の立会いのもとに行う事
紙媒体・Eメール・電話その他の通信手段における医師と損保側2者間での連絡事項は、連絡前にその内容を明記したものを受傷者へ送付し、了解を得てから行うものとする。
以上です。
つまり、
受け渡しする個人情報のコピーを残らず渡せ。
(こちらの主張したシビレや頭痛をきちんと書いてるか?都合のいいように書きかえてないか?)
治療者との面談は自分や代理人を同席させろ。
(談合はさせない。自分の意見を交えて今後の治療計画や慰謝料の話をさせてくれ)
電話などで連絡する時は、連絡事項を明らかにしろ。
(治療者への治療中止のお願いなど、勝手な事はさせない)
これらに違反したものは認めない。
という事です。
損保の担当者が「最後まで」良識のある人ならば良いのですが、豹変する場合もあるし、途中で強硬な担当者に変更される場合もあります。
「法律は知っている者の味方」と言いますが、まさにその通りなのです。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
関連記事
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
前の記事: 交通事故で損保から送られてくる同意書について
次の記事: 睡眠と食べ物について
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS