秋ナスは嫁に食わすな
「秋ナスは嫁に食わすな」という言葉があります。
「秋ナスは美味しいので、もったいなくて嫁には食べさせられない」
というのが広く知られた意味ですが、本当はこのような意味ではありません。
これは、「秋ナスは体を冷やし生理不順や婦人病の原因となりやすいので、大切な嫁に食べさせてはいけない」という戒めなのです。
でも、これはナスは体に悪いと言ってるわけではありません。
体に熱がこもって便秘になったりニキビができやすい人にはナスは体質改善の『くすり』にもなるのです。
また、中国では腹痛や下痢、関節炎、口内炎などの治療にも使われています。
これらは、ナスに含まれるルチンやエルセチンという有効成分によって、その効果を発揮しているということが最近わかってきました。
ナスは油と一緒にすることで、血中コレステロールを抑制する働きが高まるので、油を使って加熱調理した料理がオススメです。
冷え症や生理不順でお困りの方は一度道後はり灸接骨院にご相談下さい。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
関連記事
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...
-
こういった悩みで患者さまが来院されてます。
最近の傾向として、『抜け毛』の方が多くご来院されます。抜け毛の原因とし...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS