About

*

ターンオーバー

肌が古いものから新しいものへときりかわる一連の流れを“ターンオーバー”といいます。

 

肌の一番外側にある表皮は「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4層構造になっており、基底層で生まれた細胞は、有棘層→顆粒層→角質層へと変化していきます。

%e8%82%8c%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bb%95%e7%b5%84%e3%81%bf%e5%9b%b3%ef%bc%883%ef%bc%89

 

美容ではこのターンオーバーをいかに正しく機能させられるかが重要になってきます。

 

ターンオーバーは1サイクルでおおよそ28日ほどの時間を費やします。

この日数は年齢を重ねるごとに増えていきます。

 

ターンオーバーのサイクルが短ければ短い程、潤いのある肌を保てるの?と思われるかもしれません。

確かに日数が長すぎるのも良くないですが、かといって無理に縮める事も良くはありません。

 

たとえばサイクルを縮めようとして、洗顔の回数を増やしたとします。

すると、落とす必要のなかった角質までとれてしまい、まだ未成熟な細胞が肌表面に出てきてしまうんですね。

未成熟な細胞は、肌の役割であるバリア機能(乾燥・外部刺激から身を守る)が不十分です。

なので結果として、肌トラブルが起きやすくなってしまうんです。

 

 

★ターンオーバーを正しく行わせるために気をつけたほうが良いこと★

 

1)洗顔料を使いすぎない

洗顔料を使うのは、一日一回で十分です。

洗顔の度に洗顔料を使うと、落とす必要のない皮脂まで落としていまいます。

そして落としすぎた皮脂を補うために、肌が皮膚に過剰分泌を引き起こしてしまうんです。

洗顔料を使うのならば、夜の洗顔時のみで十分なんです。

 

2)洗う時ゴシゴシと強くこすらない

肌はこするような刺激に弱いもの。

ゴシゴシと強くこすってしまうのも、良くありません。

傷がつくことで、肌のバリア機能に悪影響を及ぼします。

洗う時は洗顔料をしっかりと泡立て、その泡で優しくなでるようにしてくださいね。

 

3)ぬるま湯で洗顔する

熱すぎるお湯も、肌に過剰な刺激を加えてしまいます。

洗顔に使用するお湯の適正温度は、30~40℃の間だと言われています。

 

 

ターンオーバーは外部刺激によって無理に縮めるようなものではありません。

角質ケアのやり過ぎは、かえって肌トラブルを悪化させてしまう場合もあります。

お肌のトラブルに悩まされている方は、ご自身の洗顔方法を今一度確認されてみて下さいね。

 

それでもなかなか改善されない肌荒れを起こしている方は、当院の美顔鍼での治療を一度ご検討くださいませ。

 

スタッフより

 

[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]

2016/10/15 | 未分類

関連記事

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

新着記事

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

くしゃみが連続する時
くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

お肌におすすめなツボ
お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

こむら返り
こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑