About

*

持続可能なランニングの秘密

ランナーの皆さん、梅雨あけ宣言もされトレーニング開始の時期はいつですか?

いつやるの!

いまでしょ!(古っ)

でも久しぶりに走ると、コンディションを整えるのに苦労しますよね。
中でも、ヒザ周辺のトラブルに悩まされている方が多いと思います。

ヒザのトラブルには

⑴ランナーヒザ(腸脛靱帯炎)、
⑵ジャンパーヒザ(膝蓋靭帯炎)、
⑶側副靭帯、十字靱帯損傷、
⑷半月板損傷、
⑸鵞足炎

などがあります。

急にランニングを始めた場合は、ランナーヒザ(腸脛靱帯炎)に注意が必要です。
ヒザの外側にある腸脛靱帯と太ももの骨の外側とがこすれあって炎症を起こします。
起こりやすい人は、O脚の人や、同じ方向の運動を繰り返しする人です。

痛いまま運動を続けると、楽しむスポーツでは無くなると同時に、
シンスプリント、外反母趾、扁平足、足底腱膜炎などの障害を引き起こします。
さらには、ケガをし易いカラダになってしまいます。
お尻やヒザより下の筋肉を整える事により、痛みを抑えるだけで無くケガを起こしにくいカラダ作りができます。

ハードな練習をするだけが練習ではなく、メンテナンス(アイシングやストレッチ、治療)を終える所までが練習だということを再認識して、楽しくランニングできる環境を整えましょう。

当院でも月一回メンテナンスを行いながら、楽しくランニングされている方もたくさんいらっしゃいます。特にはり治療は筋肉の状態を整え、バランスを改善するのに適しています。
困った事があれば、お気軽にご相談下さい。楽しくお手伝いできると思います。

[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://zutsu-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・頭痛外来専門サイト]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://mobileplus.jp/mo/?qid=575549 道後はり灸接骨院・携帯サイト]

2013/07/20 | 鍼灸

関連記事

夏の注意事項

夏の注意事項

夏になると注意が必要なのが、「冷房病」です。冷房病は現代病のひとつで、...

記事を読む

花粉症状におすすめのつぼ

花粉症状におすすめのつぼ

2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...

記事を読む

夏の乾燥

夏の乾燥

蒸し暑い日々が続いております。 皆様体調など崩されておりませんでしょう...

記事を読む

雨の日の頭痛

雨の日の頭痛

雨の日、また雨が降る前に頭が重くなる。頭痛がする…。 天候による症状は...

記事を読む

つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し

つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し

夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...

記事を読む

新着記事

くしゃみが連続する時

くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

記事を読む

お肌におすすめなツボ

お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

記事を読む

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

記事を読む

こむら返り

こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

記事を読む

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

くしゃみが連続する時
くしゃみが連続する時

連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...

お肌におすすめなツボ
お肌におすすめなツボ

まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...

寒くて起きるのが辛いときには
寒くて起きるのが辛いときには

寒くて起きるのがつらい…。 そんな時は、まずベッドや布団の中でもぞもぞ...

こむら返り
こむら返り

就寝中に突然「痛っ!足がつった!」足がつる「こむら返り」で、飛び起きた...

こういった悩みで患者さまが来院されてます。②
こういった悩みで患者さまが来院されてます。②

最近の傾向として、『寝違い』の方が多くご来院されます。 朝起きたら首が...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑